【貿易用語集】あ行

揚げ地変更

揚げ地変更とは、商品が予定されていたB/Lに記載の揚げ地から別の港に変更されること。 揚げ地変更をすると、輸送ルートやスケジュール、費用、関税・税金、保険などに影響を及ぼす可能性があります。

インコタームズ

インコタームズとは、国際取引における商品の販売条件を規定するルールのことです。2020年に最新版の改定がされています。
これは、商品の引き渡し時期、引き渡し場所、運賃、保険、関税や税金の負担など、貿易において重要な要素を定めるものであり、国際的に標準化されたものです。
インコタームズは、輸出入業務において、取引の条件や契約の内容を明確にすることで、両者の取引リスクを軽減する役割を果たしています。

インボイス

インボイスとは、船積みされた貨物の詳細を記載した明細書であり、輸入者が輸出者に対して発行する売買契約の履行を示す書類です。インボイスは貨物送り状とも呼ばれ、商品名、数量、契約条件、契約単価、契約代金の支払い方法などを明記する必要があります。

一般的には、COMMERCIAL INVOICEやOFFICIAL INVOICE(CONSULAR/CUSTOMS INVOICE)などの種類が存在します。

インランド・デポ

インランド・デポとは、港湾地域外に設置されたコンテナの取り扱い基地であり、内陸のCFS/CY(コンテナフレイとステーション/コンテナヤード)を指します。
ここはコンテナの通関手続きや荷物の取り扱い、配送を行う拠点であり、内陸の保税倉庫やオフドックのCFS/CYなどとも呼ばれています。

延納方式

輸入許可時に支払う関税等の納税期限を、所定の手続きや担保の提供などを条件に遅らせることができる。
「個別延納方式」 と「包括延納方式」の2種類がある。

オープントップコンテナ

天井部分のみを取り払われた構造のコンテナ。 コンテナ上方からの荷役が可能な為、重量物・長尺物・ドアからの荷役が困難な背高貨物を積載する場合に使われる。専用の防水布で屋根から入ってくる風雨を防ぐことも可能。

乙仲

「海運組合法」における「乙種海運貨物仲立業」の略称であるが、現在は一般的に「海貨業者」を指す。
売り手と買い手の間に立って、商品の取引に関する各種手続きをします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です